ボランティア養成

改革途上:広島県立図書館HP

運営方針をのぞいたところ広島県教育委員会が平成23年3月に運営方針をだし、「県立図書館らしい」をキイワードに改革の途上のようです。 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか あり 2.ハンディキャップサービスの案内はどこでみら…

点字講習会開催:宮崎市立図書館HP(宮崎県)

やってきました宮崎県。昨日スーパーで買った鶏肉は宮崎県産でした。というわけで?意外とシンプルな案内に、これは期待できないかも・・・と思いながら見ていたら「宮崎市立図書館」のお知らせに「平成26年度点字講座」のお知らせが。全10回きっちりや…

市立点字図書館あり:福岡市総合図書館HP(福岡)

「総合」の名に恥じない情報の多いHPです。郵送貸出サービスを行っていますが、障がいのある方のためのこのサービスとは別に、有料宅配サービスも行っています。市立点字図書館もあり、こちらは福岡身体障害者福祉協会が管理 こちらの点字図書館を拠点とし…

機器の貸出案内が丁重:土佐清水市立図書館HP(高知)

高知に入って以来、初の充実したハンディキャップサービス案内があります。対象:主に視覚障がい者、読書が困難になったご高齢の方、その他点字資料、デジタル録音資料等の貸出。 視覚障がい者用機器の貸出→この案内がとてもていねいです! 対面朗読(対面音…

高齢者聞き書き事業:むかわ町の二つの図書館HP(北海道)

「まなびらんど図書館」と「穂別図書館」の2館。HPもそれぞれあるので、合併? と思ってみたら大当たり。2006年に「穂別町」と「鵡川町」が合併して誕生しました。 「まなびらんど」は旧鵡川町図書館のようですが、13時〜20時年中無休という運営です…

マスコットはよむちゃん:函館市中央図書館HP(北海道)

さすが大都市函館、「障がい者サービス」のページでの案内がきちんとありました。ちなみに、図書館のマスコット「ヨムチャン」という子がいたので、のぞいてみました。髪はパラパラ本をめくっているところ、顔は図書館の図です!1.最初のページにハンディキ…

書のまち:春日井市図書館HP(愛知)

HPを開けると、「道風くん」がかえるさんと遊びながら筆をつかっていました。市のキャラのようです。調べたら、小野道風は春日井市うまれとの伝説があるとか・・・春日井市、書のまちだそうです。ちょうど音訳技術者の受講生を募集中のお知らせがでていま…

働き者のみつばちさんがシンボル?:三条市立図書館HP(新潟)

クリスマス・イヴですが、HPめぐりに! 「イキイキ暮らしに役立つ」がキャッチフレーズ。HPではみつばちさんが、いたので、何かいわれがあるかと多少市のHPもみましたが、不明でした。 本館と3分官1分室あり(2005年に三条市、栄町、下田村が合併、…

関東地方図書館のHP④:②対面朗読、③録音図書貸出 ⑤製作 ⑧ボランティア養成

視覚が不自由では、本を読むのに困る、というのは誰にでもわかるためでしょうか。視覚に障害のある方へのサービスのみを障害者サービスとして記載している館もありました。 対面朗読に関しては、地方の町立図書館レベルでも図面で対面朗読室がある館がありま…

高齢者サービスを取り上げている稀有な例:墨田区立図書館HP(東京)

2009年にこの墨田区立から、このチェック項目パターンを決めました。今回覗いても内容は同じPDFでした。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 ワンクリック 左下 2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし…

町田市立図書館HP(東京)

ここのホームページがよいと聞き訪問。だが、音声読み上げソフトや障害者用資料検索ができる反面。サービス案内が見つけずらい。2009年にはみつけられませんでしたが、見つけるプロ(?)となった今回は見つけました。でも、それでいいの?1.自治体ホー…

レベルは高いのに、クリックが多すぎるのがちょっとめんどくさい:葛飾区立図書館HP(東京)

たどりつくのにクリックがたくさん必要だが、高齢者の言葉を明記、ただし介護認定通知が必要 1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 左下2段階ノ「クリックでいく 2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし 3…

布の絵本講習会、今年も開催:練馬区立図書館HP(東京)

郵送貸出詳細が良くわかり参考になりました。 昨年もあった「布の絵本製作講習会」が今回もみつかりました。定期的に募集していらっしゃるんですね。一方、昨年あった図書館の業務委託者募集は出ていなかったのですが、もう決まったのでしょうか? それに関…

宅配記載はないけれど:三鷹市立図書館HP(東京)

対象者には“肢体不自由者”等の記載がありますが、宅配案内は記載無し。やっていないのでしょうか? それとも書きもれ?1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 左下1クリック2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項がある…

バラ好調 ハンディキャップサービスなのか?悩む:下野市立図書館HP(栃木)

夫が買ってきたバラの花。夫の手入れがいいのか、この猛暑の中好調に花を咲かせてます。買った時に咲いてた花とつぼみが終わった後の、第二弾 京成バラ園の出張販売のを買ったそうですが、こんなに長く楽しませてくれるとは、ビックリです。さて、下野市立図…

点字ボランティア1、録音ボランティア2団体:鹿沼市立図書館HP(栃木)

利用案内から、ハンディのある方のための案内にスムーズにいけます。ボランティアも3団体、きちんと取り組んでいるようです。 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし 2.ハンディキャップサービスの案内はどこでみられるか 「利用…

茨城県ラストは、私の出身藤代町が合併した取手市立図書館HP(茨城)

長らく図書館がなかった私の出身藤代町。2003年にやっと図書館が開館しましたが、2005年取手市と合併。藤代町はなくなってしまいました、ちょっと悲しい。 ハンディキャップサービス関連の情報も無し。ボランティアで「布の絵本」があったり「朗読講座の受講…

ハンディキャップサースはボランティアのみ?:常陸太田市立図書館HP(茨城)

今まで、単独の窓がなくても「利用案内」の中にハンディキャップ関連案内があることが多かったのですが、どうも茨城に来てから勝手が違います。ここも「ボランティア活動」の中にありましたが、「読み聞かせ」「本の修繕」「配架」「新聞ニュースの掲示」「…

町立で頑張っている図書館のようですね。でも、ハンディキャップ・サービスの案内は、弱くて残念:二宮町図書館HP(神奈川)

概要をみると録音ボランティア養成をしているので、やっていると思うんですが、HPでのまとまってのPRが見られなくて残念です。 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし 2.ハンディキャップサービスの案内はどこでみられるか 「…

点字図書館があるんですね:藤沢市図書館HP(神奈川)

びっしり書き込まれたトップページ。点字図書館があり、そのほか障がい者サービスページがありますが、ここの点字図書館は、なにかゆわれがあるのでしょうか? 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか あり 2.ハンディキャップサービス…

スペイン語とポルトガル語の案内が。町ですが、在住の方が多いのでしょうか?:愛川町図書館HP(神奈川)

PDFですが、スペイン語とポルトガル語の案内が見られます。「宅配サービス」案内も一面からあり、蔵書検索の窓はまついのりこさんのイラストです。なんか町立で、頑張ってる感じってステキです。 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項がある…

神奈川スタート巨大都市だけど、障害者サービス対象は、まぁほどほど:横浜市立図書館HP(神奈川)(

神奈川制覇スタートいたします。ちなみに、埼玉県をスタートさせる時、そうだ、県立のページからリンクでたどればいいじゃん! と気付きまして、そうしました。埼玉のリンクはアイウエオ順でしたが、神奈川は、地区別です。最初は横浜でした。さすが、巨大都…

久々に宅配を見た気がします:鶴ケ島市立図書館HP(埼玉)

年度末は、人事異動の季節。今年も、どれだけたくさんの専門職の司書が図書館をさるのかと思うとちょっと悲しいですね。研修仲間だったEさん。どうぞ、これからも図書館を見守ってください。年度末のバタバタで、私は不手際だらけ、こんなんで新年度迎えら…

概要をみるとわかる:草加市立図書館HP(埼玉)

全小学校に地域開放型図書室とか置いて、工夫しているようですが。障がい者サービスについての案内はないのですが、ボランティアについての記載はあり、また概要を開けば記載あり 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか 「図書館ボラン…

記載があっさりですが、宅配、対面朗読などちゃんと実施:袖ヶ浦市立図書館HP

S60に朗読奉仕者、H18音訳ボランティアの講座を実施が「概要」ではわかります。 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし 2.ハンディキャップサービスの案内はどこでみられるか 「利用のごあんない」の中「身障者へのサービス」…

HP訪問:国立市立図書館

「しょうがいしゃサービス」の記載がわずか2行。もう少し書いてあってもいいんじゃないの? 『くにたちの図書館業務報告』をみるとボランティア養成の報告や、郵送貸出などいろいろ出てるけど、利用案内からはわからなさすぎです。 1.自治体ホームページか…

HP訪問:昭島市立図書館

全体的にシンプルなHP。ハンディキャップサービスの案内がみつからなかったが、『活動報告』を見ると明らかにやっています。見落としでしょうか? 1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 下のほうにスクロールして1クリック 2.最初…