ハンディキャップサースはボランティアのみ?:常陸太田市立図書館HP(茨城)

今まで、単独の窓がなくても「利用案内」の中にハンディキャップ関連案内があることが多かったのですが、どうも茨城に来てから勝手が違います。ここも「ボランティア活動」の中にありましたが、「読み聞かせ」「本の修繕」「配架」「新聞ニュースの掲示」「絵本コーナー壁面展示」「ブックリサイクル」と共に「ハンディキャップ」と「点字」があります。単にパターンが違うだけなのでしょうか?
1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし  
2.ハンディキャップサービスの案内はどこでみられるか 「ボランティア活動」
3.サービス案内 
①特別な貸出規則(期間・冊数)記載無し
②どういう方を対象としているか 記載無し
4.具体的サービス内容
①宅配 記載無し
②対面朗読 記載無し
録音図書等貸出 記載無し
④郵送貸出 記載無し
⑤製作 あり(ただ絵本のよう)
⑥病院サービス 記載無し 
⑦高齢者サービス 記載無し
⑧ボランティア養成 あり(「子ども読書まつり」で点字教室開催)
⑨その他 毎月1回、集会室でハンディキャップを持っている方を対象に読み聞かせ・手遊び・歌・作品作りを開催
5.検索サイトからハンディキャップサービス用資料の貸出情報がすぐわかるか わからない 「点字」で69件 墨字本 でも「点字」本制作はしているようですが。