2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

パワーあふれる:吹田市立図書館HP(大阪)

「利用案内」には英語・中国語・ハングルがすぐ下に付き、「今日のイベント&講座」「図書館司書発☆ウェブマガジン」図書館のメルマガと情報発信のパワーあふれるHPです。スゴイですね。「図書館の利用に障害のある方へのサービス」で ハンディキャップサ…

うさぎさんが本を読んでいる:摂津市立図書館HP(大阪)

ピンクのうさぎさんが本を読んでいます。摂津市民図書館と摂津市立鳥飼図書センターの2館で、シンプルな利用案内のみの図書館です。「点字」27件

よく見られているページは図書館:茨木市立図書館HP(大阪)

市のHPから入るのですが、市のHPの「よく見られているページ」のトップが図書館でした。親しまれてますね。 市内に中央・水尾・穂積・中条・庄栄の5館と分室8室、移動図書館があります。 「利用案内」の「その他のサービス」に 録音図書、対面朗読、郵…

駅前図書コーナーは夜10時まで:高槻市立図書館HP(大阪)

駅前図書コーナーで夜10時まで利用可能との事で、のぞいてみました。児童貸出機と返却ポストで運用のようです。無人での運用って、正直トラブルないのかな?(勘違いして他人の予約本もっていっちゃうとか)とつい不安になりますが、やっぱり大丈夫なんでし…

少しずつ人口増加中:島本町立図書館HP(大阪)

オーソドックスな利用案内のみのHPです。利用統計をみると、島本町って少しずつですが、人口が増加してます。「点字」29件

目や体の不自由な方のためのサービス:豊中市立図書館HP(大阪)

左上の目立つところにハートマークがあり、「目や体の不自由な方のためのサービス」として案内があり、要領よく、いろいろなサービスの案内を行っています。 対面朗読、点字図書、宅配・郵送、耳の不自由な方のために筆談FAX、音訳作成、点字やデイジー図…

癒しの亀

予算委員会の準備で疲れた私に、癒しの亀クラフト映像が送られてきました。ありがとう!

丘の上の図書館:池田市立図書館HP(大阪)

「やさしくよめるLL版利用案内」というのがありました。LLブックって何?と思って調べてみたら「やさしくよめる」という意味で、活字を読むのが苦手な方にもわかりやすくするため、図や写真を多くしたものとか・・・あえて「LL」って入れなくてもいい…

自動返却機を設置:箕面市立図書館HP(大阪)

自動返却機・自動貸出機・予約コーナーでのセルフ利用案内がありました。でも、「予約コーナー」とか、人気のある本がありそうだけど、他の方が持っていっちゃうことってないんでしょうか?とつい考えちゃいました。運用の様子を伺ってみたいです。「利用案…

町の人に親しまれる:豊能町立図書館HP(大阪)

今日から大阪に入ります。もう、ともかく進みます!トピックスをのぞいていたら、小学校からお花をいただいたお知らせがあったち、「ガラスの大箱」や「THE ギャラリー」という展示場があったりと、町のかたたちに親しまれる雰囲気作りをかんじました。ハ…

さよならきなこさん

なんと、きなこさんが養女に行ってしまいました(ToT)次女の同僚の家の、そこのおじいさまのお相手に、もらわれて行ったそうです。もう会えないかと思うと、さびしいです。でも、新な家でアイドルになっているとか。いつまでも元気でね〜

京都府完了

京都も、意外とスイスイ進んでしまいました。 京都の方は、奥ゆかしいのでしょうか? 「点字」検索をするとあきらかに点字サークルの方が作ったらしい点字資料があるのに、サービス案内がないところもあり、ちょっと気になりました。実際にやっておられるこ…

海運で栄えた歴史:京丹後市立図書館HP(京都)

「峰山」「あみの」「大宮」「丹後」「弥栄」「久美浜」の市内6館。平成16年に6町が合併してできた市です。海に面し、古代から大陸・朝鮮半島と交流してきたとか、今、新・丹後王国創造をめざしているようです。「点字」26点

「お知らせ」に図書館利用案内が:与謝野町立図書館HP(京都)

平成18年に、加悦町・岩滝町・野田川町が合併してできた与謝野町。町内3館は、各町立の名残りのようです。検索中心のHPです。利用案内が見つからないなあと思っていたら、「お知らせ一覧」を開けたら「図書館利用案内」がでてきました。これって、ここ…

大正11年オープン:宮津市立図書館HP(京都)

大正11年に開館という歴史ある図書館。その歩みをみていたら、戦争のため閉館したり神社の社務所に移ったり、役場内にいったりと頑張って続いてきた図書館のようです。「点字」18件 ここも京都府立図書館リンク経由でしか検索できないようです。

エル・グレコ展

エル・グレコ展に行ってきました。日のお昼時を狙いましたが、すんなり入ってじっくり見られました。図書館も、お昼頃って、人がひきますよね。朝イチは、意外に混む気がして、最近は昼狙いです。ちなみに、スペイン系は美男美女が多い? それともグレコが美…

原始時代からの歴史:舞鶴市立図書館HP(京都)

舞鶴というのは、とてもきれいな地名ですよね。市の歴史を見たら、原始時代からのれきしがありました! 図書館は、検索中心のHPです。 「利用案内」の「その他のサービス」に 対面朗読室、拡大視鏡の利用サービスの案内がありました。でも、「室」?の案内…

誕生時は京都府で2番目の市:福知山市立図書館HP(京都)

京都の左上端(海とは接せず)にある福知山市。明智光秀さんが、ここで城下町を築いたそうです。図書館は市のHPに簡潔な案内があります。「点字」92件 福知山点友会が点訳をしているので、ハンディキャップサービスへの取り組みをしているのでは?

ほんでほんで:綾部市立図書館HP(京都)

HPを開けたとたん「ほんでほんで」とピンクに迎えられました。ハンディキャップサービス案内が見つからなかったので、年報を開いてみましたが、こちらもなし。児童サービスにはとても力を入れているようです。「点字」45件

本のちょきん通帳:南丹市立図書館HP(京都)

HPを開けたとたん、「本のちょきん通帳」の案内が。なかみを開けたら金額が書いてあります! ひょっとして本の定価!? 通帳がいっぱいになると景品がもらえるようです。ちなみにここのキャラクターは、本を読むうさぎの「なびっと」ちゃんでした。ハンデ…

うさぎタグ

職場のファミリーに、なんときなこさんファンがつきました。リクエストに応えて「うさぎ」タグを作ることにしました。でも、タグのつけ直しは、しばしおまちを

明智かめまるくん!活躍中?:亀岡市立図書館HP(京都)

亀がつく市とは、すばらしい・・・とHPを開けたところ、キャラクター「明智かめまる」君が迎えてくれました。なかなか、かわいい系キャラです。明智光秀ってここの丹波亀山城主だったんですね。中央図書館では、身体が不自由なかたのための駐車スペース案…

配送貸出:精華町立図書館HP(京都

とても情報の多いトップページで「配送貸出」として、いわゆる宅配を行っているのも、トップからはいれます。対象:精華町にお住まいの精華町立図書館の利用登録をしている方で、次のいずれかに当たる方。 ① 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手…

としょかんスタートセット:木津川市立図書館HP(京都)

「お知らせ」をのぞいていたら「としょかんスタートセット」という案内がありました。学校を通じて「としょかんスタートセット引換券」を配布。「引換券」を持って図書館に行くと「図書館使い方ガイド、おすすめ本リスト、利用カードケース」が入った「とし…

日本緑茶発祥の地:宇治田原町立図書館HP(京都)

10世紀からの歴史があり1738年に茶農永谷宗円が「青製煎茶法」を考案し「宇治の煎茶」を広めたとの伝統ある町です。町のHPに簡単な町立図書館の案内がありますがOPACはなし。総合文化センターの中にあるようですので、相乗効果で利用があるといいです…

お井出やす:井手町図書館HP(京都)

利用案内をのぞいていたら、休館日について「*詳細については「お井出やす」または「図書館カレンダー」をご覧ください。」とあったので、え〜「お井出やす」見たい! とおもったのですが、どうも見つからなくて残念。気になります。「点字」17件

心の隙間に亀が

きなこさんが帰宅し、すっかりさびしくなった我が家!でも、今日、職場で、また亀をもらってしまいました。亀さんが鈴になっていて、ラブリー(^▽^)癒されました。

さよならきなこさん

無事に次女が帰ってきたので、きなこさんも帰宅することになりました。とても美味しそうに肥えたと思います。

文化田園都市:京田辺市立中央図書館HP(京都)

京都府の下の方の京田辺市。宅地開発で活気があるとの市の案内があります。 「ご利用にあたって」に「障害者サービス」の案内があります。 目の不自由な方のために、テープ図書や点字図書を提供。 拡大読書器を用意。 対面朗読も実施。 耳の不自由な方には手…

送達サービス:八幡市立図書館HP(京都)

八幡市民図書館と男山市民図書館2館。 「こんなサービスもある!」で「対面朗読、電話朗読のほか、来館できない方には郵送貸出や送達貸出制度があります。」と書いてあります。詳しくは、「年報」を開けると「障がい者サービス」がみつかります。 そこで見…