2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本一の子育て村を目指す:邑南町立図書館(島根)

邑南で「おおなん」って読むんですね。日本一の子育て村をめざすという自然豊かな町のようです。図書館は、OPACを中心に、簡単な利用案内があるのみでした。「点字」33件

かわもと図書館HP(島根)

人口3,400人余、緑にこだまする音楽の里の川本町の町立図書館。 「利用案内」を開けたら「音声・拡大読書機の利用について」の案内がありました。「点字」37件

新刊案内のみ:飯南町立図書館HP(島根)

美しい里山を大切にしている飯南町。町のHPから新刊案内に直接いけるたですが、図書館案内になかなかたどりつきません。 「教育・文化」の「生涯学習」や「文化・スポーツ施設等」を開けても見つからず迷子に・・・。すいません、見つけた人話してください…

「さては“本の虫”だな」「はい、そうで〜す」益田市立図書館HP(島根県)[

HPを開けたら、いきなり「さては“本の虫”だな。 そんな君に、たくさんの本、用意しています。」の、どでかいコピーが! つい、画面に向かって「はい、そうで〜す!」と言ってしまいました。「吾輩は図書館である」のちょっとオモシロイ文章もあり、楽しそ…

8月10日開館予定:浜田市立図書館HP(島根)

市内の三隅図書館がこの5月26日に開館。浜田図書館も8月10日開館予定と、今年度の浜田市の図書館は大忙しのようですね。 各図書館の沿革をみていたら「浜田図書館」私立図書館としてスタート。弥栄図書館も2人の住民の寄贈書がスタート、三隅図書館も…

館外活動:江津市立図書館HP(島根)

市のHPから案内が見られます。「館外活動」とあったので、のぞいてみたら、移動図書館と、配本でした。保育園、公民館、児童クラブなどへ本を貸しています。 ハンディキャップサービス関連、OPACなし

図書館アルバム:大田市立図書館HP(島根)

「図書館アルバム」というのがあったので、何?と思ってみたところ、点字の映像記録でした。「点字」47件

地域の特色を:出雲市立図書館HP(島根)

出雲中央、平田、佐田、海辺の多伎、湖陵、大社、ひかわの6館があります。 「図書館地域づくり事業〈図書館の力〉プロジェクトを、財団法人図書館振興財団の平成22年度補助事業で実施。地域特性のある蔵書、『出雲市ブックガイド』の作成など行ったようで…

フェイスブックはじめました:雲南市立図書館HP(島根)

木次図書館のフェイスブックページを作ったようです。昨日の松江のツイートといい、島根の図書館はいろいろ活用してるようです。また、図書館以外の場所での返却窓口も増やしている模様です。 ハンディキャップサービス関連の案内はみつからず。

ツィートしてます:松江市立図書館HP(島根)

ツィートでつぶやいている松江市立図書館。 「利用案内」に「来館できない方のために」があり、病気などで来館困難な方に届ける案内。大活字本や拡大読書器の案内があり。また、中央図書館の配置図に「点字本」コーナーがみられますが、「点字」で検索すると…

やすぎ節のまち:安来市立図書館HP(島根)

今日から島根県です。 安来ってあの「やすぎ節」の安来なんですね! 市のHPに入ったら、いきなり踊っているおじさんがいて気付きました。 図書館の案内は、市のHPの中で必要最低限のことが紹介してある感じです。「点字」77件 「私たちの税金」など広報…

鳥取県終了

鳥取県の図書館は、ハンディキャップサービスの案内がきっちりある館は多くはありませんでしたが、県立図書館の後押しもあってか、闘病記文庫の充実がめだちました。また、同一の方が、点字本を寄贈されていたりと、支える方もいる感じです。ポータルで情報…

小さくても元気で明るい町に:江府町立図書館HP(鳥取)

江府で「こうふ」と読みます。人口は3,400人ほどの小さな町で、小学校も中学校も1校。でも、ちゃんと図書館があるのがすごいですね。「点字」9点。内8点が高垣氏のものでした。

夜のおはなし会:日野町立図書館HP(鳥取)

「夜のおはなし会」というのがあったのでのぞいたら午後7時半から開催でした。金曜日のみ9時まで開館です。「利用案内」の「ほかにも」で「 図書館では館内で利用していただくために、ベビーカーや車椅子、老眼鏡、拡大読書機をご用意しています」との案内…

高齢者・障がい者にも:日南町立図書館HP(鳥取)

日南で「にちなん」と読みます。新刊図書お知らせサービス「いち早くん」というのをやってます。おもしろいですね。 「高齢者・障がい者向け本の宅配サービス」が目立つ案内としてあって、クリックするとPDFで出てきます。対象は「70歳以上」と「障がい…

旧国名を新しい町名にした:伯耆町立図書館HP(鳥取)

伯耆町(ほうきちょう)と読むのですが、読めなかったです。字も難しくて変換できないし・・・。経験的に、こういう町って由緒あるんですよね。町の歴史をみたら、合併によってできた町で、旧国名を町名にしたそうです。難しい字を避けて新しい自治体名にす…

ここも闘病記文庫あり:大山町立図書館HP(鳥取)

ここも闘病記文庫があります。鳥取は多いですね。大山(だいせん)というと志賀直哉を連想しますが、HPにも大山の姿があります。 「点字」45件

闘病記文庫がある:南部町立図書館HP(鳥取)

平成18年8月から「闘病記文庫」があります。 「本をかえすときは」に「木のおもちゃはカウンターに」とかいてあるので、おもちゃの貸出もしているみたいですね。「点字」39件

町立ですが障がい者サービス案内あり:琴浦町図書館HP(鳥取)

鳥取県の図書館訪問再開です。こちらは鳥取県立図書館みたいなすごく入口が多いHPです。「障がい者サービス」の入口もあります。 「図書館の利用にハンディキャップのある方へ 職員がお手伝いいたしますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。 …

ルーブル前で見たデモ隊

旅行中で、偶然見たデモ隊。失業の改善を求めたもののようでした。 パリも、夢の国ではありませんね。

パリの図書館

旅行のおまけ。パリの図書館のようす。

おまけ

パリの地下鉄は、亀さんが出てくるマナー広告があったり、広告のまわりが額縁になっていたりとなかなか楽しかったです。今回は、タブレットを、wifi に接続してブログを更新しましたが、タブレットの入力が、なかなかなれなくて、四苦八苦でした。やれやれ!…

パリ最終日

エッフェル塔に昇り、セーヌ川で遊覧船に乗り、パリ観光もフィナーレ!おみやげをかって、とうとう帰国です。

ベルサイユ宮殿に

今日は郊外へ遠征に挑戦です。ベルサイユへ、そしてその後は、市内に戻って凱旋門へ!

3 日目は街に

パリに来て3日目。結局、過去2日は、美術館で朝にから晩迄過ごし、まだ街にほとんど出ていません。今日は、シテ島めざしました。

オルセー美術館

昨日に続いて今日も、1日中オルセー美術館で過ごしました。絵で、頭がいっぱい。

ルーブル美術館へ

今日は1日中ルーブル美術館ですごしました。迷路のような館内に疲れはてましたが、見たかった絵をたっぷり見られてまんぞくです。。亀の絵は1枚しかみつかりませんでした。

パリ到着

無事パリ到着しましたが、ホテルのwifiが不安定。四苦八苦中。ホテルは、ルーブルの 近く。あすはルーブル行くぞ!

今日からパリ!

勤続30周年休暇で今日からパリです! なんとかwi-fi活用チャレンジして投稿してみたいわ。とりあえず出国するぞ〜

風のまち:北栄町図書館HP(鳥取)

風力発電の写真が上に出ています。キャッチフレーズは、「やさしい風のふくまち」です。 館内案内では「大活字本」コーナーがみられます。「点字」46件 NHKラジオの番組時刻表などが入っているので、製作をしているのではないでしょうか?