2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和39年よりある:阿久根市立図書館HP(鹿児島)

阿久根ってなんかきいたことがあるなぁ、と思って市のHPをのぞいたところ、平安時代には文書記録があるとか、やっぱり九州の歴史はすごいです。 市のHPの中に案内があります。昭和39年にできた歴史ある図書館のようですが、具体的なサービスについては…

起源は藩政時代!:南九州市立図書館HP(鹿児島)

知覧町、頴娃(えい)町、川辺町が合併してできた市で、市内3館です。知覧図書館の前身は、1800年代に領主島津氏が蔵書を子弟に開放したところから始まったというすごい由緒あるところです。 利用案内は、基本的な事項のみでした。

1市4町合併で5館:南さつま市立図書館HP(鹿児島)

市内5館。市名といい合併だろうなぁ、と思い、市のHPをみてみました。予想通り1市4町合併。でも、合併前から、全自治体に図書館があったのですね。市の面積の58.3%が森林とのこと。こちらにも吹上砂丘はつながっているようですし、自然豊かな地のよう…

ブログ「てくてくライブラリアン」:指宿市立図書館HP(鹿児島)

指宿・山川図書館(イブスキ・ヤマガワ)とHP上でなっていました。合併だな、と思ってしらべてみたところ1市3町が合併していました。 「利用案内」の「その他のサービス」に「拡大器設置、車椅子の貸出、大活字本のコーナーの設置、点字本の設置」ときちんと案…

読書イベント:枕崎市立図書館HP(鹿児島)

枕崎、ときいたとたん「かつお」と連想しましたが、今年はかつおが不漁だそうですね。黒潮のよい漁場があるようですので、あまり影響が出ていないといいのですが。 「読書イベント紹介」というところがあったのでのぞいてみました。図書館まつりや映画会など…

移動図書館は「ゆめはこぶ」:いちき串木野市立図書館HP(籠島)

HPの写真を見ると、明るい雰囲気の図書館です。移動図書館が「ゆめはこぶ」号というようですが、素敵なネーミングですね。 基本的な利用案内のみですが、貸出冊数は1人4冊まで。もうちょっと借りたい気もします。「点字」60件

日本三大砂丘のある:日置市立図書館HP(鹿児島)

日本三大砂丘の一つ、白砂青松の吹上浜と東シナ海に面しているそうです。 5町合併で市内4館基本的な案内のみです。「点字」133件

しおりで紹介:鹿児島市立図書館HP(鹿児島)

「利用案内」に「視覚障害者サービス用機器設置のお知らせ」がありました。24時間テレビのチャリティー寄贈で「拡大読書器」「活字自動読み上げ機」「音声パソコン」その他の機材があることが、写真付きで紹介されています。 また、見学者のために「バリア…

そうか、奄美も鹿児島だ!(鹿児島県)

いつも、新しい県に入ると県立図書館におじゃまして県内市町村立のリンクを探すのですが、鹿児島県立って奄美大島にもあるんですね。知りませんでした。県内の図書館をざっと見てみたところ、島の図書館がけっこうあります。なんだかわくわくしてきました。…

宮崎県終了

宮崎県終了です。点字講習会を開いていた宮城市立図書館から始まりましたが、ほぼ案内らしい案内も見つからず残念。串間市で医療情報コーナーがありました。 明日から鹿児島県に入ります。残すところは、鹿児島県と沖縄県。そこまで行ったら、飛ばしてきた県…

3村合同で3館:美郷町立図書館HP(宮崎)

町のHPの中に、簡単に情報が書いてありますが、「西郷」「北郷」「南郷」と3館あります。調べたら、3村が対等合同でできた町でした。 でも、合併前から、ちゃんと村立図書館があったところがすごいです。

1949年設立:日向市立図書館HP(宮崎)

1949年設立という歴史ある図書館。まちのHPを見ていたら、若山牧水は、こちらの出身なんですね。文化的な土地柄なのでしょう。ハンディキャップサービス案内はみつかりませんでしたが、 概要には 「重点目標 に (3)図書館サービス(問題解決機能)の充実…

旅は小田原へ

箱根から小田原へ。街歩きをしていたら、亀の暖簾を発見小田原城の売店で、寄木細工の亀をお土産にゲットしました。なかなかかわいい。楽しい、一泊旅行でした。

箱根の岡田美術館

歌麿の深川の雪を見に、箱根の岡田美術館に行って来ました。歌麿さんも良かったけど、所蔵作品がたっぷりあり、疲れた。庭園もきれいでした。

カンムリウミスズメが迎えてくれる:門川町立図書館HP(宮崎)

人口18,470人(H26.4.1)、町立で小さな図書館です。あまり見ない感じの鳥さんがシンボルで迎えてくれていますが、名前が書いてありません。街のHPをみたら、カンムリウミスズメという国の天然記念物で町内のビロウ島が最大の繁殖地だそうです。なか…

スタッフ紹介が楽しい!:千穂町立図書館HP(宮崎)

図書館紹介コーナーに4人のスタッフ紹介が出ていました。珍しいなぁ〜と思ってみましたが、アトホームでいいですね。でも、平日夜20時まで開館していて4人だけだと大変そう、とか、ついローテーションを考えてしまいました。他にも非常勤さんとかいるの…

移動図書館は「ふくろう号」延岡市立図書館HP(宮崎)

ハンディキャップサービスの案内はありませんが、館内案内コーナーをみたら「点字図書」のコーナーがありました。移動図書館「ふくろう号」は、老人福祉センターなどもまわっています。「点字」126件

移動図書館は「ふくろう号」延岡市立図書館HP(宮崎)

ハンディキャップサービスの案内はありませんが、館内案内コーナーをみたら「点字図書」のコーナーがありました。移動図書館「ふくろう号」は、老人福祉センターなどもまわっています。「点字」126件

元教育長の寄贈:都農町民図書館HP(宮崎)

図書館便りを見ていたら、5月号で元教育長の守部さんが、亡くなられた後、ご遺族から50万円の寄贈があり、225冊を購入。守部文庫として貸し出しを始めたことが書いてありました。なんとなく心温まる思いがします。 「点字」36件

戦後三大干拓地:川南町立図書館HP(宮崎)

戦後三大干拓地(あとの二つは、青森県十和田市、福島県矢吹町)で農業が盛んな地域のようです。 サンA川南文化ホールのという複合施設の中の図書館です。施設全体の指定管理はTRCが行っています。情報は基本的な利用案内のみ。 県のHPでみるとOPA…

明倫堂文庫電子化目録:町立高鍋図書館HP(宮崎)

町のHPの中に、基本的な利用案内があります。それだけ・・・と思ったら「明倫堂文庫電子化資料目録」中を開けると、江戸時代の和書の写真が。これのさらに電子資料があるのでしょうか? それが書いてないのが残念。「点字」45件

母の日

二人の娘たちから、母の日プレゼントをもらいました。育てたかいがあったわ! でも、実は、次女からのプレゼントは金曜日に届いたのですが、箱が大きかったので、一瞬通販の届け先にまた使ったな、と思いました。(我が家なら、確実に受け取りができるので、…

古代は日向の都:西都市立図書館HP(宮崎)

宮崎県のほぼ中央にあり、古代は日向の都として栄えたという西都市。図書館のHPも品のいい、洗練された感じでした。ただ、ハンディキャップサービス案内関連記事はなし。「点字」59件

年間多読者表彰:えびの市民図書館HP(宮崎)

利用案内の一番上に、2014年度版がPDF設定であったので、一瞬いちいちPDFじゃめんどくさいなぁと思ったら、その下に普通の利用案内がでていました。「図書館の出来事」をのぞいたら、多読者賞表彰式というのがありました。なんかほほえましい感じ…

市のHPの中で紹介:小林市立図書館HP(宮崎)

市のHPの中で、図書館の案内があり、OPACがある、というパターンです。 ちなみに、市のHP自体がとてもシンプル構成で、最近、こうした構成を時々みます。いわばグーグル型かな? 個人的にはグーグル好きなんですが、漠然とあたりを付けたいときには…

思い育み知の創造:三股町立図書館HP(宮崎)

思い育み知の創造がキャッチフレーズの町立図書館。人口は25,000人余ですが、新石器時代から各所に人が住んでいたとか・・・。九州ってそういうとこ多いですね。テーマ展示など、工夫を凝らして頑張っているようすです。「点字」46件

南九州3位の人口:都城市立図書館HP(宮城)

1市4町の合併でできた都城市。人口は17万人を超え、南きゅうしゅうでは、鹿児島市、宮崎市に次いで、3番目に大きな市とのことです。市内4館なのは、旧各自治体で図書館があったおかげでしょう。ハンディキャップサービス案内が見つからないので、概要…

イタリア映画祭

今回、イタリア映画祭で私が最後に見たのは「マフィアは夏にしか殺らない」ラブコメディとシチリアのマフィア撲滅の軌跡をシンクロさせる、という離れ技をやってみせてくれました。シチリアというと、マフィアのイメージでしたが、すさまじかったんですね。…

朝の地震

朝の地震、来たか!? と、飛び起きました。テレビをつけたら震度4だったので、とりあえず寝直しましたが、液状化の夢見ました。トラウマかも。

お味噌さん元気です

もうちょい早くやりたかった味噌の手入れをしました。どうしても、空気に触れるまわりにかびが出ます。それを取ってかき回します。本物はもっときれいな色です。再度きれいにならし、上とはしっこに、かびよけの塩を降って完了。麹のにおいがプンプン。もう…