2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

金沢で亀を捜す!

飛行機で小松空港に到着。亀を捜す旅(?)が金沢で始まりました。まずは、一番行きたかった兼六園。池がいっぱいあるのに亀の姿が無いなあ、と思っていたら、あらあら、亀の形の島が!右のチョンと出ている岩が、亀さんの顔です。そして園内にある成巽閣を…

夏休みらしくなってきました

新潟、福島の洪水のニュースにビックリしました。次から次へと自然が反乱を起こしているようですね。新潟は、義姉が住んでいるので、ハラハラしてニュースを見ていましたが、どうやら大丈夫そうで、ほっとしました。でも、あの後始末は大変だろうと胸が痛み…

被災地支援パート2

被災地支援で、今度は図書費を交付していただけることになりました。図書費2割カットの影響で、予算がなくなった団体貸出用購入にあてて良いと言われてラッキー! 今年は、認可保育園2園が新たに開園したし、団体貸出用を、移管でなんとかやりくりするにし…

双子の卵

ここのところ、我が家の亀は食欲不振で、飼育担当のうちの夫を、心配させていました。「卵を産む前兆じゃない」と、私は冷たく言っていたのですが、おお当たり! 産みました。しかも双子の卵(?)を。まんなかがくびれていて、双子っぽいでしょう。ちょっと…

私が料理!?

少し前に、うちのかわいい甥っ子が、また本を出したので、PRあした会社がなくなっても生きていく12の知恵〈ストーリー〉作者: 大宮冬洋出版社/メーカー: ぱる出版発売日: 2011/05/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 5回この商品を含…

図書館クラブ2

図書館クラブの全イメージは、1回目分類 2回目レファレンス・ブック(図鑑・百科事典)の使い方と、簡単な科学遊び 3回目OPAC 4回目図書館探検と進める予定です。 夏休みに入り、さすがに利用は増えていますが、対前年でどうかというとちょっと微妙…

図書館クラブを始めます

夏は、いつも、「科学で遊ぼう」とうい行事が恒例ですが、今年は予算が削られたので、高学年以上のための行事を自前で企画しました。イメージはライブラリー・トーク・・・。いろいろ相談したあげく「図書館クラブ」と名づけ、図書館の利用方法、ちょっとし…

青森県図書館概況

徐々に被害がひどかった地域に近づいてきたので、心配でしたが、特に大きな被害状況HPではみられず、ちょっと安心しました。 さて、ハンディキャップサービスで、おや、とおもったのは、むつ市立図書館です。県がやっている宅配案内を載せていたんですね。市…

小さな町でも:田子町立図書館(青森)

人口6,598人(6月末)という田子町。ここも震災の大きな被害はなかったようです。HPで見るとなかなかすてきな図書館のようです。1人5冊2週間の貸出。このくらいは借りたいかな。

被害なし:三戸町立図書館(青森)

町のHPから見たところ、大きな被害は受けなかったようです。図書館は、貸出3冊10日間。もうちょっと欲しい気も・・・。 ちなみに行事で「レコードコンサート」の案内がありました。本当にレコードでやっているのでしょうか? それともCDコンサート? なんだ…

ここも詳細不明:横浜町民図書館(青森)

公民館に併設? 「公民館」からアクセスすると、下に「図書館」の案内が出てくる。「図書館利用案内」を見ると1人3冊2週間。3冊はちょっと少ないかも。

関東大震災のころ:教育委員会の懇親会にて

今日は、教育委員会の懇親会ということで、教育委員会職員が100名以上も集まりました。みなさん多芸! その中で、教育長(ちなみに女性です)が、おはなし下さったのですが、関東大震災のころ、わが街は、人口9000人余の小さな漁村だったのですが、都…

ここも詳細不明:六戸町立図書館(青森)

町のHPからなんとか探そうとしましたが、こちらも不明。被害はなさそうですが・・・

詳細不明:おいらせ町立図書館(青森)

町のHPから図書館の情報を探したのですが、場所しかわかりませんでした。被災された町なので、図書館が大丈夫だったのか、気になります。利用停止の案内がないから、逆に大丈夫だったのでしょうか?

スポカルイン黒石図書コーナー:黒石市HP(青森)

『黒石市スポーツ・産業・文化センター』として着工した施設、「スポカルイン黒石」の中の図書コーナー。利用案内でレファレンスの案内までしていますが、図書館に準じる施設なことは間違いがないようです。地域の文化拠点でありますように。

地震の被害はなかったようす:平内町立図書館HP(青森)

人口12000人余の小さな町で、町のHPの中に案内があります。OPACもなく、小さな館かとおもわれますが、それでも町で図書館があるのはありがたいこと。町のHPで見ると、震災の被害はほとんど無かったとのこと。良かったですね。

歴史みらいパークの広い図書館:五戸町図書館HP(青森)

地名で、八とか七とか漢数字が多いですね、いわれがあるのでしょうね。こちらは、歴史みらいパークという公園の中の図書館のようですが、大きな家のような、広びろとした図書館です。 1.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるかなし 2.ハン…

復興

敷石の色でもめるわが団地。復興委員会からも説明文書が出ました。通常の手続きならアンケートをとって、色を決めるのが筋だとしても、現在は破損箇所の緊急修理であり、急いで直さないと、危険なこと、現在は入札どころか、引き受けてくれる業者を探すのが…

復旧

さて、その復興をたどりましょう。崩れた入口はこんな感じでした。回りの地盤が沈下したため、繋ぎ目が陥没。タイルが剥がれているのは、水道管の工事跡。まず、壊れたタイルをはがします。

復興2

下をきっちり叩いて、衝き固めました。そしてタイルを敷きます。敷いた後、カバーを被せて、養生中。

復興3

完成!段差を解消するため、傾斜がつきました。無事に完成して良かった(^▽^)

娘たちとご飯!

今日は、夜は娘たちと夕食にでかけました。野菜を食べよう! ということで、やさいの王様に。とってもおいしかったのですが、写メを撮るのも忘れて、おしゃべり。9時前には別れましたが、娘たちはさらにカラオケに向かい、下の娘はさらに11時からクラブだと…

平常開館に復旧:八戸市立図書館HP(青森)

大きな被害があった八戸市ですが、4月25日(月)より平常開館に、という案内がありました。大きな問題がなかったならいいですね。歴史のある市なんですね、「古文書検索」の専用ページがありました。古文書も無事であったならなによりです。 1.最初のペー…

県の配本を案内:むつ市立図書館HP(青森)

市のHPの中にあり、期待せずに見始めたら「青森県立図書館障害者等配本サービス(アウトリーチサービス)の案内が。むつ市が独自にやっていなくても、こうして広報すればサービスは受けられます。「図書館職員日記」もあるし、意欲的な感じですね。 1.最初の…

△屋根がかわいい:六ヶ所村民図書館HP(青森)

原子燃料サイクル施設とやませを利用した風力発電基地がある豊かな村。とてもオシャレな雰囲気の△屋根の図書館です。 図書館登録は小学校1年生からですが、赤ちゃん絵本の展示などもしてるようなので、ぜひ0歳からの利用券にして欲しいなぁ〜。 1.最初のペ…

おそるべし、アメリカの図書館

今読んでいる本に出てくる図書館サービスがスゴイんです。う〜ん、ここまで頑張れるか!?異星人の郷 上 (創元SF文庫) (創元SF文庫)作者: マイクル・フリン,嶋田洋一出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2010/10/29メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 46回…

東北の東北町:東北町立図書館

人口2万人弱、でも東北と名前は大きい(?)ですね。町のHPの中の案内のみですが、分館もあります。位置的には、沿岸ではなく、やや内陸。町のHPを見ても、特に地震関連も事は記載無しだったので、被害がひどくなかったのなら良いと思います。OPAC見当たら…

町のHPの中で案内:七戸町立図書館HP(青森)

町のHPの中で、レファレンスや相互貸借の紹介をして利用をよびかけています。 5.検索サイトからハンディキャップサービス用資料の貸出情報がすぐわかるか わからない「点字」15件

水戸だ!

今日は水戸で出張です。しかし、水戸、遠い(^o^;) 。朝7時頃出発で、特急使っても9時19分着。いつも全国飛び回っているメタボ親分って大変なんだな、と、改めて思います。途中でかっこいい建物がよく見たら小学校。現在、茨城県立図書館は震災により工事中…

ここもブログが!:野辺地町立図書館HP(青森)

図書館日誌があります。情報発信、HPをのぞいてみたくなりますね。沿革をみたら、明治20年の私設文庫を起源に、明治41年図書館創設を議決。青森って文化の地なんですね。すごいとこは、やっぱり伝統が・・・。 1.最初のページにハンディキャップサービス…