宅配

明治33年から!:久留米市立図書館HP(福岡)

今年もいよいよ終わりですね。とりあえずは多きなトラブルもなく、そこそこ平和に暮らせてなによりです。書籍の売り上げが減っているというニュースがとてもさびしいですが、図書館ができることはまだあることを、そしてそれをやっていくことをめざしたい歳…

返却フリー事業:北九州市立図書館HP(福岡)

“平成22年より返却フリー事業をはじめました。”とあるので何?とのぞいてみました。市内のどの館で返却してもOKのことで、市内17館と北九州学術研究都市学術情報センターおよび男女共同参画センター「ムーブ」で返却できるとのこと。「返却フリー事業…

市立点字図書館あり:福岡市総合図書館HP(福岡)

「総合」の名に恥じない情報の多いHPです。郵送貸出サービスを行っていますが、障がいのある方のためのこのサービスとは別に、有料宅配サービスも行っています。市立点字図書館もあり、こちらは福岡身体障害者福祉協会が管理 こちらの点字図書館を拠点とし…

丸いかたちの:宿毛市立坂本図書館HP(高知)

宿毛市立坂本図書館(すくも)と読むんですね。 円形の図書館で、館内案内図では、大活字コーナーがあります。 郷土資料の販売も行っています。 宅配サービスがあり、有料で高校生以上はだれでも利用できます。障がいのある方は郵便料金割引制度により半額で…

歴史を受け継ぎ、現在も元気な:新居浜市立別子銅山記念図書館HP(愛媛)

「銅山」の名前の通り、銅山で栄えた歴史をもつ産業都市です。 ちなみに図書館キャラクター「としょくん」がいます。住友家16代当主の蔵書1万冊を「泉幸吉文庫(歌人としてのペンネーム)」も所蔵しています。歴史を感じますね。出前講座をしたりと頑張っ…

案内あり、キャラはまっぴー!?:松茂町立図書館HP(徳島)

町立図書館ですが、ちゃんと案内がありました。 「図書館の利用が困難な方へ」として 拡大読書器、大活字本の案内、 身体障がい者手帳がある方への郵送サービス案内がありました。ところで、にっこり顔だけのサイトがあったので、開けてみたら、「マッピーの…

ブックシャワー! マジでシャワーです:徳島市立図書館HP(徳島)

徳島県に来ました! べつにHPをのぞいているだけなのですが、それでもいろいろな風土に触れている気がします。ご利用案内 をみていたら「ブックシャワー」というのがありまして、シャワーのように浴びるように本を読む?とか思ってのぞいたら、マジでシャ…

芋虫くん?丸亀市立図書館HP(香川)

芋虫君(?)が本をよんでいるロゴがあるのですが、ここの図書館のキャラ? 市名にちなみ、ここはっぜひとも亀に頑張ってほしいというのは、私の勝手な願望です! 「図書館ご利用案内」の中に 「障害のある人へのサービス」があり、重度身体障害者への郵送貸…

訪問貸出サービス:光市立図書館HP(山口)

「図書館沿革」を見ていたら、起源は文久2年の私塾文庫とか。文久っていつ?調べたら1861年とか・・・ホント、このあたりの図書館の歴史恐るべしです。「総合案内」の中に「訪問貸出サービス」というのがあり、見てみるといわゆる「宅配」でした。でも、お…

お城がすごそう:福山図書館HP(広島)

すごく立派なお城がいきなり出てくるHPです。水野氏の築いた福山城!! すごいですね。ちょっと気になったのは「利用案内」を見ていたら、 「中学生までの人が登録する場合は,必ず保護者で記入してください」 と書いてあったのですが、この「で」というの…

きちんと案内あり:熊野町立図書館HP(広島)

石器時代の遺跡もある!! という熊野町。「その他のサービス」のところにきちんと案内があります。内容は以下の通り。 障害のある方へのサービス 図書館へ来られない方のために、郵送で本やCDなどを貸出します。 視覚に障害のある方は対面朗読が利用できま…

サービス評価を公表:広島市立図書館HP(広島)

本日より広島県。まずは広島市です. 8月6日に広島市というのは、偶然なのですが、あらためて、広島が復興してよかったと思います。平成18年から指定管理 財団法人。広島文化財団が運営する広島市立図書館。サービス評価を公表しています。 HPは下にスクロ…

かっこよすぎです!!:奈義町立図書館HP(岡山)

いきなり「図書館は成長する有機体である」というランガナタンの言葉と、広々とした館内写真。カッコイイ! と思ってしまいました。「利用案内」には「障がい者支援サービスのご案内があり郵送による宅配(障がいがない方も、片道有料で利用可、障がい者無料…

「お知らせ」に郵送や対面朗読の案内がある:赤磐市立図書館HP(岡山)

4町合併で誕生した赤磐市。旧4町とも図書館があったので4館です。HPは、情報はおおいけれど、整理が良いので、なかなか使いやすいです。 「お知らせ」のところから「郵送貸出」と「対面朗読」案内が出ます。2ページ目なので、ちょっと目につきにくいのが…

65歳以上に小説のカセットテープ郵送対応:倉敷市立図書館HP(岡山)

「音声読上げソフト対応の休館日案内」が目立つところにある倉敷市立図書館。案内もなかなかていねいです。高齢者サービスで65歳以上なら音訳資料を貸してくれるって、これはどういう種類の資料だろうと思いました。でも、年齢を厳密に確認しているので、6…

大正5年創立:岡山私立図書館HP(岡山)

岡山県というと、学校図書館が有名。地味だけど、文化の香りを感じるゆかしきまちのイメージがあります。今日から見ていきます。まずは岡山市。大正5年に創立されたという伝統ある図書館、H23年に95周年、100周年も、もうすぐですね! トップページか…

島まるごと図書館!:海士町町立図書館HP(島根)

図書館のない島だから、人が集まる場所は分館と位置づけて「島まるごと図書館構想」を掲げる海士(あまと)町。こういう発想すてきですね。 中央図書館まで足を運べない高齢者の方に、健康福祉課の巡回健康相談にあわせて本の宅配便を実施(2ケ月に1回)し…

ツィートしてます:松江市立図書館HP(島根)

ツィートでつぶやいている松江市立図書館。 「利用案内」に「来館できない方のために」があり、病気などで来館困難な方に届ける案内。大活字本や拡大読書器の案内があり。また、中央図書館の配置図に「点字本」コーナーがみられますが、「点字」で検索すると…

高齢者・障がい者にも:日南町立図書館HP(鳥取)

日南で「にちなん」と読みます。新刊図書お知らせサービス「いち早くん」というのをやってます。おもしろいですね。 「高齢者・障がい者向け本の宅配サービス」が目立つ案内としてあって、クリックするとPDFで出てきます。対象は「70歳以上」と「障がい…

ほのぼの図書館ブログ:丹波市立図書館HP(兵庫)

図書館ブログをはじめたとのことだったので、のぞいてみました。ほのぼのした児童サービスの記事が多く、いい雰囲気ですね、「利用案内」で「宅配サービスについて」があります。波市立図書館では、図書館に来館することが困難な方を対象に、自宅に図書をお…

としょかんde菓子まつり:豊岡市立図書館HP(兵庫)

「お知らせ」を見ていたら、「としょかんde菓子まつり」というお知らせがありました。???と思ってみたら “菓子は、田道間守が、垂仁天皇の命を受け、常世の国から非時香果(橘の実)を持ちかえったのが、その始まりだと伝えられています。図書館では、…

災害を越えて:佐用町立図書館HP(兵庫)

町立図書館が続きます。 図書館の案内を見ていたら、“「移動図書館「いなかの本だな」は災害後運休しています”とありました。思わず「災害って?」と思って調べたら、2009年8月9日に台風9号のため、佐用町は大きな被害があったのですね。局地的な被害…

忠臣蔵文庫:赤穂市立図書館HP(兵庫)

赤穂といえば、赤穂浪士! 「忠臣蔵文庫」という関連本を集めたコレクションがあるようです。写真で見ると、ズラリと書架がならび、ガラスが覆う、明るい建物のようです。「その他のサービス」に「点字図書や録音資料もあります」「対面朗読室もありますので…

町立でもサービスをしている:多可町図書館HP(兵庫)

町立なので、期待せずにHPを開けたら、きちんと以下のような案内がありました。こうした予想外は、うれしいですね! 本の宅配 ・図書館では、利用したいけれど、何らかの理由(身体が不自由、高齢等)で来館出来ない方を対象に、ご自宅に本を配達する本の…

乳幼児がいて困難な方へも宅配:播磨町立図書館HP(兵庫)

ここの図書館も写真で見ると円形の曲線ですね。「スタッフブログ」がありますが、1〜2週間くらいの頻度で更新、ハンディキャップサービス関連の案内なし。 「図書館概要」を見ると、 月2回、宅配サービスを実施。 対象者は、①乳幼児を抱え、図書館への来…

白州次郎・正子夫妻が眠る:三田市立図書館HP(兵庫)

三田市?どんなところ?と、市のHPを見ていたら、白州次郎・正子夫妻のお墓があったりといろいろゆかしいところのようです。 図書館は、市のHPの中に案内があります。あまり期待せずに開けたのですが、「図書館利用のご案内」の中に、ちゃんと「図書館に…

桜の写真募集!:熊取図書館HP(大阪)

各地ともお花見真っ盛りではないでしょうか?(むしろそろそろ終わりかも)この図書館のHPを見たら、「トピックス」で「2013桜の写真展の写真を募集します。」の案内が! 毎年、図書館で桜の写真展を開催しているようです。素敵ですね。 ビブリオバト…

カウンター受付時間延長:貝塚市民図書館HP(大阪)

この1月から、カウンター受付時間を閉館時間まで延長」という案内がありました。ということは、それまでは、閉館前にカウンターを終了していたのでしょうぬ。 「利用案内」に「対面朗読」と「宅配サービス」の案内あり「点字」79件(聖書が冊数ありました…

案内は、きっちり。だんじりのまち:岸和田市立図書館HP(大阪)

ちょっと前の朝ドラのイメージで、だんじりのまちのイメージがあった岸和田ですが、シンプルだけれど、きっちりと案内がありました。いろいろ取り組んでる様子です。 「図書館の利用が困難な方へ」 で点訳、朗読のボランティアがあること、対面朗読サービス …

シンプル案内:泉大津市立図書館HP(大阪)

ここも、市のHPの中に簡単な案内ありです。 「利用案内」の「その他のサービス」で郵送・宅配、点字・録音図書、大活字本の案内あり。「点字」74件