医療健康、多言語コーナー:愛媛県立図書館HP

3階に医療健康情報コーナーを設置しているようです。

また、「多言語図書コーナー」もみつけましたが、ハンディキャップサービス関連記事はみつかりませんでした。
「ご利用ください」に「車椅子、身障者用トイレ、点眼鏡」の案内があるくらいでした。

点字」261件

健康医療情報:静岡県立中図書館HP

あと少しでゴールですが、ふと気が抜けてさぼりました。がんばって再開します。

ハンディキャップサービスの案内はみつかりませんでした。
「HOME」-「ご利用案内」-「健康医療情報」
健康医療情報コーナーを設置しています。

点字」151件

そういえば、館長は:山梨県立図書館HP

ここの館長さんは、作家の阿刀田高さんでしたね。国会図書館出身なので、図書館とは縁のある方ですし、でも高齢ですが、実際お仕事してらっしゃるのでしょうか?
「利用案内」-「障害をお持ちの方のご利用について」
視覚障害者等へのサービス
•代読サービスを読書サービス室で。(毎週金曜日・要事前申込み)
視覚障害者情報総合ネットワーク「サピエ」登録施設の資料検索や録音図書の借用、点字・デイジーデータのダウンロード可。
•拡大読書機、音声読み上げ装置、デイジー再生機、点字プリンターが利用できます。
•録音資料の郵送貸出。(無料)
その他のサービス
•車椅子の館内貸出。
•車椅子席をご用意。
•各階に多目的トイレを設置。(車椅子、オストメイト対応)

点字図書館等を案内:長野県立図書館HP

「利用案内」-「ハンディキャップのある方へ」
設備:車いすの方用駐車スペース、拡大読書器、多目的トイレ案内
大活字本案内。「宅配による貸出」として、郵パックによる貸出についての案内が「遠方にお住いの方へ」にありますが、有償か無償か不明です。
点字資料の利用は「上田点字図書館」へ、録音図書の利用は「長野県福祉協議会長野県ボランティア地域活動センター」へご案内しています。連携して活動、というのも合理的ですね。

ひとづくり、ものづくり、まちづくりを支える:岐阜県立図書館HP

岐阜のひとづくり、ものづくり、まちづくりを支えるという岐阜県立図書館
「利用案内」-「障がい者サービス」
体の不自由な方へのサービス
 対象:岐阜県在住で、身体障害者手帳の交付を受け等級が1、2級であるか、療育手帳の交付を受け程度がAであるか、戦傷病者手帳の交付を受け特別項症から第6項症であるかのいずれかに該当する方。
 対面朗読、録音資料・点字資料の貸出、郵送貸出、耳の不自由な方へのサービスとして字幕付き映像リストを提供。
点字」385件